春期休暇中に、台湾の静宜大学へ2週間の短期留学プログラムを実施します。下記要項を確認のうえお申し込みください。
日程
- 説明会:10/29(水) 12:10〜12:40 @ 3号館2階3106教室 (申し込み不要、説明会資料)
- 申し込み締切り:11/19(水) 説明会後申し込み受付を開始します。
- 選考:TBA
- 研修期間:2026年3月8日(日)〜21日(土)
プログラム内容
平日は午前中に3時間の語学(中国語)研修、午後は文化体験、近場の施設見学、週末は台湾原住民(先住民族)の文化をテーマとした遊園地九族文化村への小旅行など。詳細はこちらを参照
費用と補助金
両替レートと参加人数によって変動するが、およそ20万円程度。大学からは補助金として一人あたり5万円、10人程度支給する予定。予算に限りがあるため、参加人数が多い場合は受給者を選考によって決定することがある。
※1. 参加費の内訳:授業料、宿泊費、朝食、現地空港の送迎、見学先の入場料及び交通費
※2. 別途かかる費用:海外旅行保険料(7,000円程度)、現地での通信費(現地の空港などで購入できる2週間分の使い放題SIMカードが3,000円程度)
申し込み
こちらのページから申し込んでください
本プログラムの問い合わせ先
国際センターのメールアドレス(international@fukuchiyama.ac.jp)までお願いします
静宜大学について
1932年に設立されたキリスト教カトリック系の私立大学。1987年に現在のキャンパス(台中市)に移転しました。2023年現在6学部35学科・コースを有する総合大学である。学生数は約11,000名、うち大学院生は約1000名。国際的な大学でもあり、留学生は約10%程度。日本人学生はその10%程度。外国語学部日本語学科も設置されているので、日本人の専任教員も数名在籍しています。詳細は大学のホームページを参照。